数ある中からオンライン英会話を選ぶときの基準は、カリキュラムか、講師か、料金か、人によってさまざまだと思います。特に、「このオンライン英会話特有」のサービスがあると、魅力的に映るのではないでしょうか?
オンライン英会話「ネイティブキャンプ」では、「カランメソッド」が受けられるのが魅力です。今回は、ネイティブキャンプで受けられるカランメソッドとは何か、について紹介したいと思います。
カランメソッドとは何か
カランメソッドとは、一言で言うと「『講師から質問される内容に対し、英語で瞬時に回答する』ことを次々に繰り返す勉強法」です。
カランメソッドとは、イギリス発祥の英語教授法で、英語を英語で教える直接教授法を取り入れているのが特徴です。これは、中学高校で一般的な「読んで、訳す」授業とは正反対で、生徒は「聞いて、話す」のがメインになります。
カランメソッドの創始者であるロビン・カランは、あのベルリッツで働いていた人です。ベルリッツの創始者は、直接教授法の元祖ともいえるベルリッツ・メソッドを開発しました。英語を英語で教えて、読み書きよりも音声を重視する教え方が共通しています。
カランメソッドは、「従来の学習法と比較して、1/4の時間で英語を習得できる」ことが一番の売りです。効率のよい学習方法として、世界35カ国以上に広まっています。
カランメソッドのレッスンは独特で、いくつかのルールがあります。
カランメソッドの特徴:
- レッスン中にテキストを開いてはいけない、質問禁止、予習禁止
- レッスン中は講師が早口で質問し、生徒が瞬時に回答
回答が分からなくても、講師が促してくれるので沈黙することはありません。カランメソッドで使う英文には、文法や単語も含まれますので、文法表現も勉強できます。
実際にカランレッスンで使う英語の例文を見てみましょう。(ネイティブキャンプ:レベル3のテキストから抜粋)
質問: What’s the difference between “to look at” and “to watch”?
回答: The difference between “to look at” and “to watch” is that we use ”to look at” for something still, whereas we use “to watch” for something that is moving.
この文には以下の3つの表現が入っていますので、文法的な勉強も同時にできます。
- What is →what’s と縮約形で言う練習
- difference between A and Bのイディオム
- watchとlook atの使い分け
レッスン中に発音や文法を間違えた時は、講師が訂正してくれますので、文法力も向上が期待できます。書くときは間違えないけど、喋ると間違える自分のクセにも気づけますよ。
ネイティブキャンプのカランメソッドの授業
ネイティブキャンプはカランメソッドの正式提携校で、本物のカランメソッドを提供しています。カランコースは、ライセンスを取った講師だけの授業が受けられます。
まず、1回目のレッスンでレベルチェックテストを受けます。レベルチェックテストも、通常のレッスンと同じように、講師のレッスン予約画面から選択できます。
レッスンの予約で「教材から選ぶ」を選択すると、カランメソッドが表示されます。
カランメソッドを選択すると、「カランメソッドが受けられる講師」が選択できます。
順番に画面を進めていき、テキストで「レベルチェックテスト」を選択すると、テストが受けられます。
テストを受けた直後に、担当した講師より1~12までのレベルに振り分けられますので、次回以降はそのレベルでレッスンを進めていきます。それ以降はテキストを順番に進めていき、同じレベルのすべてのレッスンが終わると、次のレベルに進みます。
通学型のカランメソッドスクールと比較して、ネイティブキャンプで受けるオンラインのカランメソッドはこのようなメリットがあります。
カランメソッドをネイティブキャンプで受けるメリット
- 受講料が格段に安い
- 隙間時間に受けられる
- レッスンは25分間。集中力が保てる
カランメソッドは反復練習することが大事です。週1で通学するより、週3回、隙間時間にレッスンを受けた方が効果的です。ネイティブキャンプでは、好きな場所で隙間時間にカランメソッドが受けられるので、長続きできるようになります。
ネイティブキャンプでカランメソッドのレッスンを予約する際には、「コイン」が必要になります。その際、自己紹介ビデオで、講師の雰囲気や英語のアクセントを確認できます。
カランメソッドには公式のテキストがありますが、購入は必須ではありません。レッスン中にテキストが必要になった時は、スマホアプリの画面にテキストが表示されます。リスニングやディクテーション等の自習コンテンツも利用できますので、テキストは買わなくても勉強できます。
パソコンでレッスンを受ける方は、テキストを購入する必要があります。ネイティブキャンプのオンラインショップから購入できます。
カランメソッドの口コミ
今日の英会話。カランとスピーキングを交互にやると、瞬発力が上がってる事が実感できる。
日本語で考える時間がどんどん減ってる。
でもそのかわり文法ミスしてるかどうかに気づけないwww pic.twitter.com/qBt2sUHvqF
— みゅう@ネイティブキャンプ中毒 (@nativecamp_) May 24, 2020
ネイティブキャンプでカランメソッドを受けている方の口コミを集めました。
カランメソッドのいい口コミ
- 授業が終わると達成感がある
- 質問に瞬時に答える必要があるから、瞬発力が得られる
反復学習と復習を重視しているカランメソッドでは、毎回のレッスンで復習をしますが、1つのステージが終わるとFull Stage Revision(総復習)があります。
この投稿をInstagramで見る
1つのステージが終わり、総復習が終わると達成感が得られる、という口コミが多かったです。
テキストで使う英文は、その文章そのものが勉強になります。英語脳になってきているのを実感している方もいますね。
最近ネイティブキャンプのカランメソッド対応人気講師の予約がえげつない。
夜中0:001週間先の予約開始0:01に全て予約で埋まる。
どんだけ人気なの。。。— エイゴーゴー (@online_a55) May 27, 2020
一方、人気の講師は予約が取りづらい、という悪い口コミもあります。
人気の先生は予約が取りづらいという口コミが目立ちました。ネイティブキャンプには多くの先生がおり、カランコースは人気なので講師もどんどん増えています。
2020年 お正月休み中も毎日レッスン
1日4〜5コマ出来た人気講師達のキャンセルが多く拾えて大満足です
たくさんレッスン出来て楽しかった〜‼️明日から仕事
朝のカランは必須科目として、5min discussionなど続けます#オンライン英会話#ネイティブキャンプ#カランメソッド pic.twitter.com/o6Wp8HAwXW— Mia@ミライEDU (@TOEICSTUDY1) January 5, 2020
お気に入りの講師はたくさんいると、誰かしら予約がとれると思います。
また、出勤日数も講師によって違います。非常勤講師は予約枠が少ないので、毎日レッスンしている講師からお気に入りを見つけると、予約が取りやすいですよ。
ネイティブキャンプのカランメソッドはこんな人にオススメ!
カランメソッドは、短時間で効率よく英会話が上達できることから、このような人に向いています。
カランメソッドが向いている人
- スピーキング力を磨きながら、文法力も向上させたい人
- TOEICなどのリスニングを伸ばしたい人
- 試験などのために、最短で英語力を上げたい人
カランレッスン中は、講師が間違いを訂正してくれます。例えば複数形のSを付け忘れる癖に気づいて意識するようになったり、レッスンで同じ表現を使った複数の例文を繰り返し喋ることで、使い方を覚えていきます。
また、早口の英語に耳が慣れるため、リスニング力が上がるというメリットもあります。
一方、このような方にはオススメできません。
カランメソッドが向いていない人
- 楽しくのんびりと会話したい人
- 英会話が初めて、またはブランクがある人
カランレッスンは英会話というより、訓練という感じです。異文化コミュニケーションを楽しみたい方にはオススメできません。
また、カランメソッドの会話スピードは速いです。いきなり早口の英語を聞くとビックリするかもしれないので、まずはネイティブキャンプの別教材、日常英会話やフリートークで英語に慣れた後に受けることをオススメします。
まとめ
聞いて話せる実践的なスキルを身につけるには、カランメソッドはオススメです。最初のうちはつらいかもしれませんが、その分英会話力がどんどん上がってくることと思います。
カランには好き嫌いがあると思いますが、まずは無料体験してみて、自分に合うかどうかを試してみるのもいいですね。気になった方はネイティブキャンプで無料体験してみてはいかがでしょうか。
こちらの記事では、カランメソッドに限らず、ネイティブキャンプ全体についての特徴や口コミ、実際に利用した方の感想をまとめてみました。こちらもぜひ合わせて参考にしてみてください。